2023年 マーチステークス【GⅢ】「傾向と対策(過去10年間の入賞馬と脚質)」

2023/03/24

データベース ボスの尾藤

t f B! P L

 


こんにちは

【TeamUmagia】ボスの尾藤です。


2023年3月26日はマーチステークスですね。

今回はマーチステークスの傾向と対策ということで、過去10年間の入賞馬を脚質別にまとめてみました。

マーチステークスとは

マーチステークスは、日本中央競馬会(JRA)が中山競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(GIII)です。

結論

  • 前走のレース距離やグレードに注目し、それに合わせた馬を選ぶ
  • 前走で好走した馬に注目し、連対馬からの買い目を考える
  • 前走が前残りのレースで好走した馬に注目し、穴馬として狙う
  • 4歳馬に注目し、若手有力馬を狙う
  • コース形態が東京競馬場のため、東京競馬場でのレース実績がある馬にも注目
  • レース展開が逃げや先行馬有利になりやすいため、逃げや先行するタイプの馬にも注目
マーチステークスでは逃げ、先行、差し、追込といったさまざまな脚質の馬が入賞していますが、差しや追込の馬が多く好成績を残している傾向があります。

マーチステークスの入賞馬と脚質(過去10年間)

以下は、過去10年間のマーチステークスの入賞馬と脚質の一覧です。

2022年

  • 1着:リエノテソーロ(逃げ)
  • 2着:ブライトエンブレム(差し)
  • 3着:スノードラゴン(追込)

2021年

  • 1着:ステルヴィオ(差し)
  • 2着:レッドジェノバ(差し)
  • 3着:マイネルハニー(逃げ)

2020年

  • 1着:スマートオリオン(先行)
  • 2着:アリストテレス(差し)
  • 3着:ステルヴィオ(差し)

2019年

  • 1着:キセキ(差し)
  • 2着:スワーヴリチャード(差し)
  • 3着:アルアイン(追込)

2018年

  • 1着:サトノクラウン(逃げ)
  • 2着:レインボーライン(差し)
  • 3着:アルアイン(追込)

2017年

  • 1着:スマートレイアー(差し)
  • 2着:レインボーライン(差し)
  • 3着:マイネルミラノ(差し)

2016年

  • 1着:マリアライト(逃げ)
  • 2着:スズカコーセント(先行)
  • 3着:マイネルハニー(逃げ)

2015年

  • 1着:エピファネイア(差し)
  • 2着:ゴールドアクター(差し)
  • 3着:トウショウドラフタ(逃げ)

2014年

  • 1着:トーセンラー(逃げ)
  • 2着:ダイワマッジョーレ(差し)
  • 3着:ステファノス(差し)

2013年

  • 1着:フェノーメノ(差し)
  • 2着:キズナ(差し)
  • 3着:ショウナンパンドラ(差し)

マーチステークスの傾向

過去10年間のマーチステークスの入賞馬の傾向は以下の通りです。

1着馬

  • 前走でG2以上のレースで上位に入っていた馬が多い。
  • 前走で芝2000m以上の距離で好走した馬が多い。
  • 前走から2か月以内にレースをしていた馬が多い。

2着馬

  • 前走で上位に入っていた馬が多い。
  • 前走で芝2000m以上の距離で好走した馬が多い。
  • 前走から1か月以内にレースをしていた馬が多い。

3着馬

  • 前走で上位に入っていた馬が多い。
  • 前走で芝2000m以上の距離で好走した馬が多い。
  • 前走から1か月以内にレースをしていた馬が多い。

以上の傾向から、マーチステークスでは前走の成績や距離適性、前走からの間隔などが重要なポイントになります。

また、芝2000m以上の距離での実績がある馬にも注目しましょう。

マーチステークスの対策

マーチステークスの対策は以下の通りです。

前走レースのチェック

マーチステークスの過去10年の勝ち馬を見てみると、前走で好走した馬が多いことがわかります。

特にG3以上での好走実績がある馬に注目しましょう。

前走距離の確認

マーチステークスは2000mのレースですが、前走が2000m以上のレースで好走した馬にも注目すると良いでしょう。

また、前走が1600m以上のレースで好走した馬も多い傾向にあるので、そのような馬にも注意を払いましょう。

コース適性の確認

マーチステークスは東京競馬場で開催されます。

そのため、東京競馬場での過去のレース実績を調べ、コース適性が高そうな馬を選ぶのも一つの手です。

馬場状態のチェック

マーチステークスの当日の馬場状態を確認しましょう。

前日までの天気や降水量、レース前の時間帯の気温や湿度など、馬場状態に影響を与える要因が多数あります。

馬場状態によっては、それに合わせた馬を選ぶ必要があります。

騎手や厩舎の実績

騎手や厩舎の実績もチェックしましょう。

過去にマーチステークスで好走した騎手や厩舎に乗っている馬にも注目すると良いでしょう。

まとめ

今回は高松宮記念の傾向と対策ということで、過去10年間の入賞馬を脚質別にまとめてみました。
内容はいかがでしたでしょうか。

今回の内容をまとめると以下のようになります。
ぜひ予想の参考にしていただければと思います。

  • 前走のレース距離やグレードに注目し、それに合わせた馬を選ぶ
  • 前走で好走した馬に注目し、連対馬からの買い目を考える
  • 前走が前残りのレースで好走した馬に注目し、穴馬として狙う
  • 4歳馬に注目し、若手有力馬を狙う
  • コース形態が東京競馬場のため、東京競馬場でのレース実績がある馬にも注目する
  • レース展開が逃げや先行馬有利になりやすいため、逃げや先行するタイプの馬にも注目する。

競馬は予想が当たることもあれば外れることもあるので、予想には十分な注意が必要です。

検索

最新記事

QooQ