2023年 オークス【GⅠ】「傾向と対策(過去10年間の入賞馬と脚質)」

2023/05/15

データベース ボスの尾藤

t f B! P L

2023年 オークス【GⅠ】「傾向と対策(過去10年間の入賞馬と脚質)」

こんにちは

【TeamUmagia】ボスの尾藤です。


2023年5月21日【GⅠ】オークスですね。

今回はオークスの傾向と対策ということで、過去10年間の入賞馬を脚質別にまとめてみました。

オークスとは

オークスは、日本中央競馬会が主催する中央競馬の重賞競走で、4歳(現在は3歳)の牝馬に限定されています。
日本のクラシック競走の一つで、スピードとスタミナを兼ね備えた繁殖牝馬を選定するためのレースとされています。
創設当初は芝2700mで行われていましたが、現在は芝2400mで施行されています。
1984年からはGIに格付けされ、地方競馬所属馬や外国産馬も出走可能になりました。
オークスの優勝馬は「樫の女王」という通称で呼ばれることがあります。

結論

  • 馬場状態を注視し、重い馬場での過去の成績をチェックする。
  • 差し・追込馬を中心に予想を組み立てる。
  • 騎手のGIレースでの経験を確認し、勝負根性のある騎手が騎乗する馬を優先的に選ぶ。
  • 前走のレース内容や調教状態をチェックし、スタミナに自信のある馬を選ぶ。
  • 天気予報をチェックし、天候が変化する可能性がある場合は、その影響を考慮する。

オークスの入賞馬と脚質(過去10年間)

以下がオークス過去10年の入賞馬と脚質です。

2022年

  • 1着:スターズオンアース(追込)
  • 2着:スタニングローズ(差し)
  • 3着:ナミュール(逃げ)

2021年

  • 1着:ユーバーレーベン(差し)
  • 2着:アカイトリノムスメ(差し)
  • 3着:ハギノピリナ(逃げ)

2020年

  • 1着:デアリングタクト(差し)
  • 2着:ウインマリリン(追込)
  • 3着:ウインマイティー(逃げ)

2019年

  • 1着:ラヴズオンリーユー(先行)
  • 2着:カレンブーケドール(逃げ)
  • 3着:クロノジェネシス(追込)

2018年

  • 1着:アーモンドアイ(追込)
  • 2着:リリーノーブル(差し)
  • 3着:ラッキーライラック(差し)

2017年

  • 1着:ソウルスターリング(差し)
  • 2着:モズカッチャン(追込)
  • 3着:アドマイヤミヤビ(逃げ)

2016年

  • 1着:シンハライト(差し)
  • 2着:チェッキーノ(先行)
  • 3着:ビッシュ(差し)

2015年

  • 1着:ミッキークイーン(追込)
  • 2着:ルージュバック(差し)
  • 3着:クルミナル(先行)

2014年

  • 1着:ヌーヴォレコルト(追込)
  • 2着:ハープスター(差し)
  • 3着:バウンスシャッセ(逃げ)

2013年

  • 1着:メイショウマンボ(差し)
  • 2着:エバーブロッサム(逃げ)
  • 3着:デニムアンドルビー(差し)

オークスの傾向

オークス入賞馬の傾向は以下のような特徴があります。
  1. 3歳牝馬の中でも、特にスタミナや持久力に優れた馬が多く、中長距離適性があることが求められます。
  2. 特に、牝馬三冠の一戦であるオークスは、牝馬クラシック最長距離の2,400mを走破する必要があるため、距離適性が重要視されます。
  3. 過去の傾向としては、前走で重賞競走に出走して好走した馬が多く、中でも桜花賞の上位入線馬やオークストライアルの勝ち馬が好走する傾向があります。
  4. また、牝馬ならではの軽快な脚を生かして追い込んでくる馬や、逃げてそのまま押し切る馬も多く、レース展開によって有力馬が変わることがあります。
  5. 最近では、外国産馬や父系の多様化が進み、従来の日本の競走馬とは異なる血統の馬が活躍することもあります。
これらの傾向を踏まえつつ、過去の実績や調教状態、血統などから入賞馬を予想することが重要です。

オークスの対策

オークス勝馬を予想するにあたって、以下の点に注目することが重要です。

過去の傾向

過去10年のオークス入賞馬の傾向を把握し、脚質や調教師、騎手、血統などの要素から勝馬を予想します。

馬場状態

競馬場の馬場状態を確認して、その日の馬場に合わせた馬を選ぶことが重要です。例えば、重い馬場に強い馬や、良い馬場に適した馬を選びます。

天気

競馬当日の天気によっても勝負の行方が変わることがあります。天候が悪い場合には泥んこに強い馬、逆に晴れた日には好調を維持できる馬を選びます。

体調・調教

出走予定の馬の体調や調教状況を確認して、調教師や騎手のコメントなどを参考にします。特に調教の内容が良かった馬や、前走の内容が良かった馬を選ぶことが大切です。

競馬データ

馬の過去の競走成績や走り方などのデータを確認し、競馬ファンや専門家の予想や評価も参考にします。

これらの要素を総合的に判断して、自分なりの予想を立てることが大切です。

まとめ

今回はオークスの傾向と対策ということで、過去10年間の入賞馬を脚質別にまとめてみました。
内容はいかがでしたでしょうか。

今回の内容をまとめると以下のようになります。
ぜひ予想の参考にしていただければと思います。

  • 馬場状態を注視し、重い馬場での過去の成績をチェックする。
  • 差し・追込馬を中心に予想を組み立てる。
  • 騎手のGIレースでの経験を確認し、勝負根性のある騎手が騎乗する馬を優先的に選ぶ。
  • 前走のレース内容や調教状態をチェックし、スタミナに自信のある馬を選ぶ。
  • 天気予報をチェックし、天候が変化する可能性がある場合は、その影響を考慮する。

競馬は単なる勝負ではありません。
馬の力や調子、騎手の技術、コース状態など多くの要素が絡み合い、それらを読み解くことが楽しみの一つです。
予想する際には情報収集や分析も大切ですが、最終的な結果は予想できないこともあります。
勝ち負けだけにこだわらず、競馬を通じて馬や騎手の魅力や物語、そして人とのつながりを感じてみてください。
そして、競馬場で馬たちの疾走や、大観衆が一緒になって盛り上がる雰囲気を味わってみてください。
競馬は単なるギャンブルではなく、スポーツの一つとしても楽しめます。

検索

カスタムアーカイブ

最新記事

QooQ